雑記帳
OB強行遠足 70歳が70km - 暇人
2019/09/27 (Fri) 13:30:39
今日、クルマの定期点検でディーラーで待っている間に、何気なくサンニチ新聞を開いてみたら、興味深い記事があったので投稿します。
それにしても、昭和43年卒も頑張ってますね。2泊3日の行事では色々と手配が大変だろうね。
さて、我ら44年卒は如何に?
※画像をクリックすると拡大表示されます
Re: OB強行遠足 70歳が70km - 山本仁一
2019/09/28 (Sat) 23:38:13
この記事を読んで暇人さん、何か感じる事はありませんか?
実はここ毎年四四会としてマイクロバスを出し、OBを搬送したり、全線巡視でサポートしています。生徒たちが歯を食いしばって小諸を目指す姿を何度も見ています。
一方では70歳のオジサン達がこの日に合わせて、生徒と一部同じコースを自己満足の為に歩く事に疑問を感じませんか?
せめて日日を変えて歩くか、同じ日でも違うコースを歩くのであれば納得出来ますが・・・・・
Re: OB強行遠足 70歳が70km - 暇人
2019/09/29 (Sun) 17:05:21
一高の強行遠足の日程は同窓会HPで10月12~13日と知り、43年卒の10月11~13日と重なっていることがわかりました。
記事を読んだときは、「43年卒は頑張るなあ。でも、2泊3日は大変だろうな。」と思っただけです。
43年卒は5年前にも実施しているようです。もし、学校及び同窓会側が迷惑だと思うなら、43年卒に「同じ日はやめて欲しい」と申し入れをすればいいのではないでしょうか。まだ間に合いますよね。
また、「自己満足の為に歩く事」に小生は疑問を感じません。ただし、人に迷惑をかけてはイケマセン!
Re: OB強行遠足 70歳が70km - 山本仁一
2019/10/09 (Wed) 18:07:50
あの新聞記事が新聞に掲載され直ちに宮島同窓会長に相談しました。「そりゃまずいじゃんね!」と同窓会長も納得され、すぐ43年卒に連絡しコースを変更させたようです。
ただ心配なのは台風19号の進路です。中止にならないよう祈っていますが・・・・・??
Re: OB強行遠足 70歳が70km - 暇人
2019/10/10 (Thu) 11:30:40
そうですか、コースを変更させたのですか。凄いですね!
しかし、43年卒の予定の「道の駅南きよさと~小諸駅」では一高強行遠足のコースと同じルートは避けられないのでは?
それにしても、台風19号が心配ですね。
Re: OB強行遠足 70歳が70km - 暇人
2019/10/11 (Fri) 11:58:17
昼前のUTYニュースを見ていたら、一高の強行遠足は中止になったと言っていた。
直ぐに一高HPで確認したら今日の8時40分に中止が決定されていた。
残念だけれど、台風には勝てないもんね。
延期も難しいんだろうね。
Re: OB強行遠足 70歳が70km - 暇人
2019/10/18 (Fri) 15:51:17
ちょっと気になったので、一高の生徒数について調べてみた。
全校生徒数:833(各学年7クラス計21クラス)
普通科:593(各学年5クラス計15クラス)
探究科:240(各学年2クラス計6クラス)
(令和元年5月1日現在)
1991年に設置された英語科は、2018年3月、25期生を最後に幕を閉じ、探究科に変わった。
男女の比率は分からないが、昔に比べ女子が多いのでは?
隔世の感があるね。
Re: OB強行遠足 70歳が70km - 山本仁一
2019/10/18 (Fri) 22:49:48
平成14年のあの痛ましい事故以来、道の駅南きよさとは通っていません。高根支所から田んぼ道を上がり若林から天女山交差点を右折して八ヶ岳横断道の歩道を歩くコースです。同一コースとなるところはおそらく野辺山の先の峠越え~海ノ口~松原湖あたりだと思いますが・・・・。