雑記帳

310838

不思議なもの - 暇人

2019/01/30 (Wed) 16:44:42

今日も天気が良かったので湯村山へ山歩に行ってきた。
そしたら、遊歩道の石垣に穴の開いた大きな石が多数あることを発見した。
その数はざっと数十個。穴の直径は5cm程度で深さは20~40cm。何だこの穴は!
以前には謎の石垣を発見したこともあり、湯村山はミステリーの宝庫か?

Re: 不思議なもの - 暇人

2019/02/01 (Fri) 16:34:10

湯村山へ行く途中で緑が丘の野球場の側壁に変な落書きを発見!
バンクシーか?
しかし、非常に低い位置なので写真も撮りずらかったけど、描くのも大変だったろうな。

Re: 不思議なもの - 暇人

2019/02/08 (Fri) 16:24:04

湯村山でも普段は歩かない尾根道を歩いてみたら、変な岩を発見!
「寺」と彫ってあるが・・・???

Re: 不思議なもの - 暇人

2019/02/14 (Thu) 10:45:06

甲府市内から北の方向を見ると山中に白い銅像のようなものが見える。
以前から気になっていたので行ってみた。

”平和観音”という観音像だった。疑問解消!

※画像をクリックすると拡大表示されます

Re: 不思議なもの - 暇人

2019/02/21 (Thu) 11:00:50

湯村山から千代田湖へ行く山道の途中の白山に「八王子神社」という神社がある。
しかし、なぜ”八王子”か不思議に思ったが、案内板を読んで一応納得。
でも、”女神”を王子というのは、、、チョットおかしくないかね?

Re: 不思議なもの - 暇人

2019/02/25 (Mon) 09:30:06

湯村山の裏山道を歩いていたら変な石を発見。
縦一列に7個の穴が! どう見ても人工的。
何故こんなところに? 何のため?

Re: 不思議なもの - 暇人

2019/03/02 (Sat) 10:01:07

白山の東屋の手前の小高い丘の上にあった結構大きな岩。
人工の石碑のようにも見えたが、どうも自然にできたもののように見える。

Re: 不思議なもの - 暇人

2019/03/10 (Sun) 11:39:43

上積翠寺の古湯坊へ向かう道の途中で発見!

こんな曲がり方が自然に出来る筈はない。

Re: 不思議なもの - 暇人

2019/03/18 (Mon) 10:07:21

千代田湖から白山への山道の途中で、幹が変に曲がっている木をいくつか発見!

Re: 不思議なもの - 暇人

2019/03/25 (Mon) 10:50:55

湯村山南端の頂上(標高446m)にある湯村山城の井戸の跡。
落ち葉で埋め尽くされていて良く分からないが、こんな高いところでも水はちゃんと汲めたのだろうか?

Re: 不思議なもの - 暇人

2019/03/30 (Sat) 15:45:02

愛宕山のこども広場の脇にある「解放戦士の碑」
1984年5月30日 山梨県解放運動戦士顕彰実行委員会 建立

”解放戦士”に興味のある方は現地の碑文をご確認あれ。

Re: 不思議なもの - 暇人

2019/04/03 (Wed) 10:00:39

愛宕山にある仏舎利塔。
昭和32年(1957年)8月6日定礎とある。
そんな昔からあったかな。
しかし、何故、愛宕山に?

Re: 不思議なもの - 暇人

2019/04/08 (Mon) 09:25:31

愛宕町の英和高校(写真後方の白い建物)の南の離れた場所に建つ山門とお堂。
どちらも結構新しいもののようだが、なんなのだろうか。

Re: 不思議なもの - 暇人

2019/04/16 (Tue) 17:07:03

荒川・千松橋上流の敷島町側の荒川河川公園にあったラッコとゴリラ。

パンダとかゾウとかのほうが子供は喜ぶと思うが、誰がこれに決めたのかね?

Re: 不思議(ではない)もの - 暇人

2019/04/22 (Mon) 14:10:00

ラッコとゴリラの公園には、円形と方形の瀬戸物の腰掛(?)が6個あった。
それぞれに童謡が書いてあり、これなら子ども達も楽しめるだろう。

Re: 不思議なもの - 暇人

2019/04/28 (Sun) 15:10:07

荒川河川公園の土手沿いにあった石碑。
「上條河原決戰之地」とある。
興味のある方は碑の裏側の碑文をご確認あれ。

平成の終りとともに”不思議なもの”シリーズは一旦終了します。

Re: 不思議なもの - 暇人

2019/12/08 (Sun) 15:15:33

久しぶりの投稿
音羽橋の橋脚の壁面で発見
バンクシー?

Re: 不思議なもの - 暇人

2019/12/15 (Sun) 10:52:32

荒川河川敷の芝生広場にポツンと。

Re: 不思議なもの - 暇人

2020/01/03 (Fri) 10:10:11

この不思議なものシリーズは、2018年から湯村山を山歩するようになって、好奇心から遊歩道脇の山道に入った時に石垣を発見したことがきっかけになった。人工のものは無いと思っていた山中にいくつも石垣があり驚いた。
これからも山歩中に不思議なもの・面白いものを見つけたら投稿したい。

Re: 不思議なもの - 暇人

2020/02/27 (Thu) 10:40:25

コンクリート被覆された急斜面に生えている木×2

名前
件名
メッセージ
画像
メールアドレス
URL
編集/削除キー (半角英数字のみで4~8文字)
プレビューする (投稿前に、内容をプレビューして確認できます)

Copyright © 1999- FC2, inc All Rights Reserved.